このブロックは画面サイズに応じてボタンの位置、大きさが変化する特殊なブロックです。PCサイズでは上部固定、タブレット、スマートフォンではナビゲーション部分が上部固定され、ボタン部分が画面最下部に固定されます。編集画面は実際の表示と異なります。プレビュー画面もしくは実際の公開ページでご確認ください。編集についてはヘルプ記事の「フローティングメニューブロックの編集」もご覧ください。

新入社員向け講演をお探しのご担当者様へ

原マサヒコにお任せ下さい
  • 大企業
    大規模
    の登壇多数
  • 500
    以上の実績
  • 元トヨタ
    No.1
    整備士

多くの講師がいるなか、原マサヒコが選ばれる3つの理由

3Point
現場経験者
01. 現場経験者
コンサルタントや学者と異なり、
実際に手を動かしてきた
現場経験者です。
わかりやすい 講義 聴く
02. わかりやすい内容
難しい理論などは使わずに、
新入社員でも理解できるよう
分かりやすく話します。
実例 事例
03. 実例が豊富
現場での経験を活かして、
画像や動画を多用して
実例を織り交ぜながら解説します。
実例 事例
03. 実例が豊富
現場での経験を活かして、
画像や動画を多用して
実例を織り交ぜながら解説します。
講演をお探しのご担当者さま、
ぜひとも原マサヒコの講演を検討してみてはいかがでしょうか。

講師紹介

Profile
原マサヒコ
元・トヨタNo.1メカニック / プラスドライブ株式会社 代表
原 マサヒコ masahiko hara
1996年、20歳で神奈川トヨタ自動車株式会社にメカニックとして入社。5000台もの自動車修理に携わりながら、トヨタの現場独自のノウハウや仕事に向き合う心構えを叩き込まれる。そこで学んだことを常に意識した結果、技術力を競う「技能オリンピック」で、最年少優勝に輝く。さらに仕事のアイデアを競う「アイデアツールコンテスト」でも2年連続全国大会出場を果たすなど活躍。その後、IT業界やインターネット業界を経て起業。現在は会社経営・講演・執筆など様々な活動を精力的に行っている。
原マサヒコの主な著書
入社1年目の心得
入社1年目の心得
(総合法令出版)
新人OLひなたと学ぶ どんな会社でも評価される トヨタのPDCA
新人OLひなたと学ぶ
どんな会社でも評価される
トヨタのPDCA
(あさ出版)
トヨタ流5S最強のルール
トヨタ流5S最強のルール
(大和書房)
まんがで身につくPDCA
まんがで身につくPDCA
(あさ出版)
新人OLひなたと学ぶ どんな会社でも評価される トヨタのPDCA
新人OLひなたと学ぶ
どんな会社でも評価される
トヨタのPDCA
(あさ出版)

新人向け講演の主な実績

Performance
講演実績 株式会社クレハ
2011年5月13日
株式会社クレハ 様
株式会社クレハさまよりご依頼をいただき、「2011年度新入社員導入教育」の講演を担当させていただきました。タイトルを『元・トヨタ技能オリンピックナンバーワンが語る!成長するための「学びかた」』とし、これから学びを続けていくうえでの心構えをお伝えしました。
講演実績 茅野市
2016年4月11日
茅野市 様
長野県茅野市さまよりご依頼をいただき、市内の新入社員が一斉に集うイベント「茅野市新入社員歓迎大会」にて基調講演を担当させていただきました。『トヨタNO.1メカニックが語る「成長するための学び方」』というタイトルで、新入社員の皆様に「学び」の重要性を伝えました。
その他、講演実績
NTT東日本/SMBCコンサルティング/高島屋/コスモ石油/JAグループ/東京エネシス/小野薬品/ドコモCS/日本バイリーン/DIC/オリコカード/コムシスグループ/阪急阪神グループ/SMBC日興証券/日本経済新聞社/フェニックス・シーガイア・リゾート/KADOKAWA/NEC/三菱電機/アイエイアイ/朝日火災海上保険/旭化成/東急建設/愛三工業/興亜工業/大塚商会/ツムラ/ジョンソン&ジョンソン/小松精練株式会社/テンプスタッフ/中野区/世田谷区/神奈川物流ネットワーク/PMI (プロジェクトマネジメント協会)/東和銀行/多摩信用金庫/千葉信用金庫/城北信用金庫/金沢法人会/柏法人会/荒川法人会/47都道府県の商工会議所/他多数(敬称略)
講演実績 茅野市
2016年4月11日
茅野市 様
長野県茅野市さまよりご依頼をいただき、市内の新入社員が一斉に集うイベント「茅野市新入社員歓迎大会」にて基調講演を担当させていただきました。『トヨタNO.1メカニックが語る「成長するための学び方」』というタイトルで、新入社員の皆様に「学び」の重要性を伝えました。

講演の主催者さま及び受講者の声

Voice
受講者の声1

現場経験の発信がお上手でした

弊社では多数の工場を有していますが、今回は新入社員の皆さんに工場などの現場経験とそこでの学びについて追体験していただく目的で依頼させていただきました。なかなか現場経験を上手に発信している人はいないので、新入社員にとっても貴重な機会になり助かりました。

株式会社クレハ Eさま
受講者の声2

若手感覚のある話で良かったです!

わが市の新入社員が一堂に会する「新入社員歓迎大会」にて基調講演をしていただき、この度はありがとうございました。新人の皆さんには年配の方の長い話を聴いてもらうよりも、現場出身の若手感覚のある話を面白おかしくしていただけたので、とても良かったと思います。

茅野市役所 Aさま
受講者の声2

若手感覚のある話で良かったです!

わが市の新入社員が一堂に会する「新入社員歓迎大会」にて基調講演をしていただき、この度はありがとうございました。新人の皆さんには年配の方の長い話を聴いてもらうよりも、現場出身の若手感覚のある話を面白おかしくしていただけたので、とても良かったと思います。

茅野市役所 Aさま
講演をお探しのご担当者さま、
ぜひとも原マサヒコの講演を検討してみてはいかがでしょうか。

よくいただくご質問

Q&A
  • Q
    コロナウイルス対応はどのようにお考えですか?
    A
    2021年9月にワクチンは2回接種済みです。
    講演実施の際には毎朝の検温と、移動時および当日のソーシャルディスタンスを徹底。もちろんマスク必着のうえ、こまめに手の消毒もおこなっております。もちろんオンライン対応も可能でして、参加者全員が在宅でも構いませんし、拠点ごとに接続するという形式であっても構いません。
  • Q
    遠方なのですが、交通費や宿泊費はどのくらい掛かり、手配はどうすれば良いでしょうか?
    A
    交通費は実費請求で、宿泊は日帰りが難しい行程の場合に平均的なビジネスホテル代を請求させていただきます。
    それぞれ手配についてもこちらで行い後日請求としますが、お客様の都合により別途ご用意いただくことも可能です。お気軽にご相談ください。
  • Q
    準備すべきものは何がありますでしょうか?
    A
    PCはこちらでお持ちしますが、プロジェクターとマイクをお願いします。PCへの接続はHDMIもVGAもどちらも対応可能です。音響設備やホワイトボードについては、あれば助かりますが必須ではありません。
  • Q
    お支払方法はどのような形式でしょうか?
    A
    講演終了後、こちらからPDFで請求書をメール送付いたします。振込先の記載がありますので、翌月末までにお振込みください。(振込手数料の負担はお願いいたします)紙ベースの請求書を希望される場合や支払いサイト(振込日)のご相談もお気軽にどうぞ。
  • Q
    事後学習のため参加者に書籍も配りたいのですが売ってもらえますか?
    A
    ありがとうございます。書籍と講演のセットも多くご依頼いただいており、対応しております。希望冊数が15冊以下の場合は当日お持ちします。それ以上の場合は会場まで事前に送付いたします。書籍代は講演料と一緒に請求いたします。また、1冊ずつサインの対応もいたしますのでお申し付けください。
  • Q
    遠方なのですが、交通費や宿泊費はどのくらい掛かり、手配はどうすれば良いでしょうか?
    A
    交通費は実費請求で、宿泊は日帰りが難しい行程の場合に平均的なビジネスホテル代を請求させていただきます。
    それぞれ手配についてもこちらで行い後日請求としますが、お客様の都合により別途ご用意いただくことも可能です。お気軽にご相談ください。

講演料

Price
基本プラン 90分の新人向け講演
講演料 240,000円(税別)前後※
備考 交通費別途
備考 交通費別途
※時間の長さや講演内容(カスタマイズ度)などによって金額は前後いたします。
どうぞお気軽にご相談くださいませ。

原マサヒコ×講演 PV

講演に関する概要資料をダウンロードしたい方はこちら

お問い合わせフォーム

Contact
ご依頼・お問い合わせは下記よりご連絡ください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信
※送信いただいたお問い合わせはすぐに目を通し、原マサヒコが所属するプラスドライブ株式会社担当者
もしくは本人より24時間以内に返信いたします。しばらくお待ちくださいませ。